
高額なインプラント治療だからこそ、「何かあったらどうしよう」、「治療がやり直しになって追加費用がかかるのではないか」と心配で、なかなか治療に踏み切れないという方も多いかもしれません。
でも、安心してください!患者様
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年6月12日

インプラントは顎の骨と完全に結合させることから、安定性も高く自分の歯のように噛めるようになるなど、メリットが大きい治療法です。ただその分、一度入れてしまうと簡単に撤去することはできません。
そのため患者様にとって
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年6月12日

インプラントは、自分の天然の歯に近い噛み心地と審美性を取り戻すことができる治療法です。しかし、直接インプラント体を埋め込むために起こるインプラント特有の違和感やトラブルの話もごく稀に伺うことがあります。
違和感が
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年6月12日

インプラント治療では、治療前のご相談から治療後のメンテナンスまで患者様は長い期間の通院が必要になります。
当院では複数の医師が勤務しておりますので、もしも担当医師の交代希望される方はお申しつけください。
通院がはじま
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2024年5月23日

Web予約ページが新しくなりフォーマットが変更になっています。
ご新規の方はそのままメールアドレスを入力してご利用ください。
通院中の方、2回目以降の受診の方もメールアドレスの入力が必要になりますので、お手元にご用意
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2024年5月15日

インプラント治療は、失った歯を補う治療法として非常に有効です。天然歯と遜色ない機能性・審美性を持ち合わせていることから多くの方に選ばれています。
そんなインプラント治療では、土台となるインプラント体を顎の骨
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年5月9日

失われた歯を補い、歯としての機能を回復させるインプラント治療。自身の歯に近い見た目と機能性が期待できることから、歯科治療においてもメジャーな治療法となってきました。
しかしながら、インプラント治療を受けたい
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年5月9日

インプラントは、天然歯と遜色のない審美性の高さと噛み心地を得られる有効な治療法です。治療後は他の歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりが期待できるため、歯並びの悪さも治せそうだとお考えの方もいらっしゃるかもしれま
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年5月9日

失った歯の機能を回復させる治療方法の中でも、「インプラント」や「ブリッジ」は多くの方に選ばれています。
しかし、もし3本の歯を連続して失った場合はどうなるのでしょうか。「全部インプラントにすると高そう…」、
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年5月9日

むし歯や歯周病など何らかの理由ですべての歯(ほとんどの歯)を失ってしまうと、適用できる歯科治療は限られ、一般的には、「総入れ歯」か「インプラント」の2つとなります。最近では、4本のインプラントですべての歯を支える
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年5月9日