インプラント書籍執筆の院長が丁寧にご相談にのります

院長 高田 徹

お電話でお問合わせ

03-3393-4182

お知らせNEWS

インプラント手術後の抜糸タイミングはいつ...

インプラント治療はその日に終わるものではなく、1次手術や2次手術、抜糸、待機期間、人工歯の装着など、様々な工程によって治療期間も長くなりがちです。 本記事では、インプラント手術における抜糸について詳しく解説。安

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年3月4日

インプラントの「GBR(骨再生誘導法)」...

インプラントを埋入するためには、顎の骨の量や厚みが十分にあることが条件の一つです。 インプラント治療を検討している方の中には、「骨の厚みが薄い」「骨の量が少ない」ことでインプラント治療ができないと診断される方も

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年3月4日

前歯4本インプラント治療は可能?治療期間...

前歯4本を失った場合でも、インプラント治療は可能です。特に、前歯は目立つ部分だからこそ、見た目が綺麗で天然歯とほとんど変わらない自然な仕上がりが魅力のインプラント治療は最適と言えるでしょう。 本記事では、前歯4

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年3月4日

インプラントに代わる治療をご紹介!従来~...

歯を失った場合の治療法として有名なインプラントですが、インプラント以外にも入れ歯やブリッジなどを選択することが可能です。また、入れ歯やブリッジの中にも様々な種類が存在し、近年では最新の治療法として注目されているものも

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年3月4日

インプラントの固定方法「スクリュー固定」...

インプラントは、「インプラント体(人工歯根)」、「上部構造(人工歯)」、「アバットメント(インプラント体と上部構造を連結する部分)」の3部構造で成り立っています。 上部構造を装着する際には、スクリューと呼ば

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年2月4日

インプラントは一本だけでもできる?メリッ...

虫歯や歯周病、事故などによって部分的に歯を失ってしまった場合、一本だけでもインプラント治療は受けられるのか、疑問に感じている方も多いかと思います。 本記事では、インプラントは一本だけでもできるのかどうかの疑

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年2月4日

糖尿病だとインプラント治療はできないの?...

糖尿病を患っていると、インプラント治療は受けられないと思っている方も多いのではないかと思います。しかし、結論からお伝えすると、糖尿病をお持ちの方もインプラント治療は可能です。 本記事では、糖尿病とお口の関係やイ

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年2月3日

30代こそインプラントがおすすめ!メリッ...

30代という若さでも、虫歯や歯周病、不慮の事故などにより歯を失ってしまうことがあるのが現状です。失った歯を補う治療法は様々存在しますが、中でも30代におすすめなのがインプラント。 本記事では、30代こそインプラント

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年2月3日

インプラントにフッ素はダメ?インプラント...

フッ素といえば虫歯予防として多くの方がご存知かと思います。このフッ素は歯磨き粉に含まれていることがほとんどのため、日頃から虫歯に対するケアを行えている方が多いでしょう。では、インプラントに対してフッ素を使用しても大丈

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年2月3日

インプラント治療後「噛むと痛い」「違和感...

インプラントは失った歯を補う治療の一つであり、最近ではインプラント治療を選ぶ方も増えてきました。天然歯とほとんど変わらない噛み心地が魅力である一方、インプラント治療後に「噛むと痛い」「違和感がある」といったケース

続きを読む

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2025年1月7日