
当院ではインプラント被せ物CARES®を利用しています。CARES®を削り出している成田ミリングセンターはストローマングループの日本工場で、ストローマン本社と同様の技術でインプラントを作成しています。
トリオス3で
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2021年11月19日

インプラントは人工歯ですが、手術後には今まで通り歯磨きをしてケアに努めなければなりません。ただし、インプラント埋入後の歯磨きでは、歯磨き粉に注意する必要があります。
インプラント治療後の歯磨き粉の選び方
フ
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年11月19日

インプラントは歯の代替物であり、前歯・奥歯問わず手術できます。しかし、前歯の治療は奥歯に比べて難しいとも言われているのです。その理由は前歯の骨や、位置にあります。
前歯のインプラントが難しい理由
顎の骨が薄
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年11月19日

トリオスに光学印象は粘土のような型をしなくてすみ、ソフト上で設計し削り出すことが出来ます。しかしオールセラミックではどうしても歯の模型が必要なケースでは3Dプリンターで出力して作ることができます。また鋳造しなければいけな
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2021年11月9日

インプラント治療は完了までに時間がかかる手術です。失った歯の代替物として非常に有効な役割を果たす一方で、治療に時間がかかってしまうことがネックになって治療に踏み切れない人もいるでしょう。インプラント治療に時間がかかる
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年11月9日

抜けてしまった歯の代わりに代替物を埋め込むインプラント治療。しかし場合によっては、治療の前に抜歯が必要なケースがあります。インターネットの口コミでも時折見かける言葉ですが、インプラント治療で抜歯が必要になることはかな
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年10月29日

インプラント治療が受けられる歯科医院は、現在数多く存在します。一見するとどの歯科医院も同じように見えますが、実は少しずつ特徴が異なっています。また歯科医院の選び方を間違えてしまうと、手術後に大きなトラブルに見舞われて
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年10月28日

インプラント治療を受けると必然的にメンテナンスが必要となります。一度入れると半永久的に使えると言われるインプラントですが、長く付き合っていくためには歯科医師やインプラントメーカーが推奨する期間でメンテナンスを受けるこ
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年10月28日

インプラント治療で何らかのトラブルに見舞われた結果、治療したことを後悔してしまった人もいます。失った歯の機能を回復するための大事な治療で「やらなきゃよかった」と思ってしまうのは非常に残念なことです。しかし、実際にその
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2021年10月27日

骨幅のせまいケースや初期固定がほしい場合に使うことができる新しいインプラントです。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
BLXの特徴
初期固定が強く即日過重に向いている
柔らかい骨にも硬い骨にも可能
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2021年10月22日