【必見】インプラント治療を安心して任せられる歯科医師の選び方
インプラント治療は専門的な知識や高度な技術を必要とする治療法のため、どの歯科医院で治療を受けるかを判断するためには様々な情報を揃えておくことが重要です。
その中でも担当する「歯科医師」はインプラント治療の成功を大きく左右する要素となります。
本記事では、インプラント治療を安心して任せられる歯科医師の選び方やどのような点を重視して探すべきかについて詳しく解説していきます。
-インプラント治療を安心して任せられる歯科医師の選び方-
- インプラント治療の経験・実績が豊富
- 治療前のカウンセリング・問診が丁寧
- 治療の内容や期間、費用などの説明を徹底している
- お口全体の治療に精通している
- 定期的に研修会などに参加している
- インプラント専門医を選ぶのもアリ
インプラント治療に関する基礎知識
はじめに、インプラント治療に関する基礎的な知識を身に付けましょう。
インプラント治療とは
インプラント治療とは、入れ歯やブリッジと同様、失った歯を補うための治療法の一つです。外科手術で顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋め込み、目に見える部分には人工の歯を被せます。
このインプラントは顎の骨に埋め込むため安定性を保つことができ、天然歯と同様しっかりと噛むことができます。さらには、審美性や機能性に優れており、天然歯とほとんど変わらない状態まで回復できる点が大きなメリットです。
しかし、外科手術を伴うことや費用が高額であることから、患者様の身体的・精神的負担がかかりやすいことも頭に入れておきましょう。
インプラント治療に必要なこと
インプラントは難易度の高い治療だからこそ、歯科医師による正確な診断や綿密な治療計画、高度な技術力が必要不可欠です。
具体的にどのような知識や技術が必要なのかについて解説していきます。
治療計画を作成するための知識
インプラント治療の前には、口腔内の検査やレントゲン撮影など治療に必要な検査を行います。その際必ず必要になるのがCTデータです。
CTはインプラント埋入時に必要な骨の量や質、高さ、幅、血管や神経との位置関係などを把握するのに必要不可欠な検査となります。
歯科医師はそのCTデータを確認した上で、インプラントをどの位置に埋入するのか、骨の量は十分あるのかを正確に診断し、患者様一人一人に合わせた治療計画を作成。
治療計画を作成するための知識こそ、インプラント治療を成功させるための重要な要素と言えるでしょう。
歯周病治療の知識・技術
歯周病は歯磨きなどのケア不足が原因で発症し、重度になると顎の骨を溶かしてしまうものです。インプラント治療後も定期的なメンテナンスやご自宅でのセルフケアを行っていないと感染リスクが高まり、「インプラント周囲炎」にかかってしまいます。
インプラント周囲炎は、進行すると最悪の場合、インプラントのぐらつきや脱落のリスクが高まるため、インプラント治療が失敗に終わらないためにも日頃のメンテナンスが欠かせません。だからこそ、歯周病治療についての知識や技術もインプラント治療には必要です。
外科手術の知識・技術
インプラント治療では歯茎を切開し、顎の骨にインプラント体を埋入する外科手術を伴います。
また、インプラント体を入れるために顎の骨をドリルで削りながら埋入箇所を確保します。この際、血管や神経を傷つけないように適切な位置にインプラント体を埋入する必要があり、正確な治療が必要です。
さらに、インプラントを安定させるために必要な骨の量が不足していれば、骨造成(骨を増やす処置)という別の高度な手術も行わなければなりません。
そのため、インプラント治療において外科手術の知識と技術は必要不可欠であり、経験や実績が豊富であることがインプラントの成功につながると言えるでしょう。
インプラント治療は他の治療に比べて治療期間が長い
インプラント治療は入れ歯やブリッジなどの治療とは違い外科手術を伴うことなどから、治療期間が長いことが特徴です。
インプラントは顎の骨に埋め込み、骨と結合させることによって安定性を保ちます。そのインプラント体と骨が結合するために要する期間は約3~6ヶ月です。
そのため、インプラント手術を終えてもこの日数は待期期間となります。その後、結合できたのが確認できたら最終的な被せ物を装着するため、少なくとも半年以上の治療期間がかかります。
インプラントは他の治療に比べて高額な費用がかかる
入れ歯やブリッジは基本的に保険適用となるのに対し、インプラント治療は自費診療となり費用も高額になりがちです。歯科医院によって費用はそれぞれ異なりますが、費用が高額な点は理解しておかなければなりません。
また、顎の骨が少ない方は別途「骨造成(骨を増やす手術)」が必要となるため、その分の追加費用がかかることもあるでしょう。
なお、費用についてはその内訳や金額が歯科医院によって大きく異なるため、事前に確認しておくと安心です。
インプラントを任せる歯科医師選びの前に知っておくべきこと
歯科医師であれば誰でもインプラント治療ができる、インプラント治療が得意、というわけではありません。
そこで、より安心して治療を任せられる歯科医師を選ぶ前に知っておくべきポイントについて解説していきます。
全歯科医師がインプラントに対応できるわけではない
インプラントは全ての歯科医師が対応できるわけではありません。というのも、インプラントは専門的な知識や高度な技術を要する難易度の高い治療であり、それに対応できるだけの知識や技術、設備が必要となるからです。
また、自費診療となるため、インプラント治療に積極的に取り組んでいない歯科医院も存在するのが現状です。そのため、単に歯科医院を探すのではなく、インプラント治療を行っている歯科医院なのか、インプラント治療ができる歯科医師が在籍しているのかなどを確かめることが重要です。
「資格保有/専門医」=「技術が優れている」ではない
医師に内科や外科などの専門があるように、歯科医師にも専門分野や得意分野があります。またその中でもインプラントには認定医や専門医といった資格が存在し、条件をクリアできた医師のみ取得することが可能です。
数多くの条件をクリアすることで取得できる貴重な資格ですが、資格を保有している=技術が優れているということにはなりません。
もちろん、認定医や専門医と認められている歯科医師は専門的な知識を持ち、臨床経験も豊富ではありますが、それが必ずしも技術が優れている名医であるとは言い切れないということです。
そのため、認定医や専門医が在籍する歯科医院に限定して探すのではなく、選択肢の一つとして考えるとよいでしょう。
インプラント治療における歯科医師の選び方
ここからは、具体的にどのような点を重視して選ぶべきなのか、歯科医師の選び方について解説していきます。
インプラント治療の経験・実績が豊富
インプラント治療は、虫歯や歯周病治療などと比べて高度な技術を要する難易度の高い外科手術を伴う治療です。その分、経験や実績を積み重ねなければ質の良い治療はできません。
そのため、インプラント治療の経験や実績が豊富な歯科医師を選ぶことをおすすめします。歯科医院のホームページなどで症例が記載されているところもあるため、歯科医師を探す際はその点についても確認してみましょう。
治療前のカウンセリング・問診が丁寧
治療前のカウンセリングや問診は、歯科医師と患者様の意思をすり合わせるための大切な場です。さらにはインプラント治療を安全・安心に行うためには欠かすことのできない重要な時間です。
実際に問診では、患者様の口腔内や全身状態、アレルギー、服用中の薬、全身疾患の有無などのあらゆる確認を行い、インプラント治療を行えるかどうかの判断を行います。
また、インプラント治療は患者様にとっても聞き慣れない単語や複雑な治療工程を踏むため理解が難しい場合もあります。そのため、カウンセリングでは丁寧な説明を行い、疑問や不安を解消してくれる歯科医師が望ましいと言えるでしょう。
治療の内容や期間、費用などの説明を徹底している
インプラント治療は治療期間が長く、費用も高額になる点をデメリットに感じる方も多いかもしれません。
どのような流れでどれくらいの期間がかかるのか、それぞれの費用の内訳や総額はいくらかかるのかを詳しく提示してくれると、より不安や疑問を解消することができるでしょう。
分かりやすいよう、治療内容や期間、費用などをしっかり説明してくれる歯科医師は信頼できます。
お口全体の治療に精通している
インプラントは高度な技術を要しますが、インプラント治療に対する技術が優れていれば信頼できるというわけではありません。
なぜなら、インプラントは単体で成り立つものではなく、インプラントを長持ちさせるためには虫歯や歯周病の有無、歯並びや嚙み合わせなども大きく関係してくるからです。
インプラント治療が成功したとしても、他のところで不具合が起きていると感染症のリスクが高まったり、インプラントや他の歯にまで負担がかかったりと口腔内全体のトラブルにつながる可能性があります。
そうならないためにも、お口全体の治療に精通している歯科医師を選ぶことがおすすめです。
定期的に研修会などに参加している
一度勉強会に参加したからといってその知識や技術が身に付く、最善の治療ができるというわけではありません。インプラント治療は様々な知識や新しい技術が加わり、更新し続けています。
そのため、常に患者様へ最善の治療が提供できるよう積極的にインプラントの勉強会や研修会などに参加し、知識や技術をアップデートしている歯科医師が望ましいと言えるでしょう。
定期的な研修会などに参加しているかどうかをホームページで掲載している歯科医院もあるため、チェックしてみましょう。
インプラント専門医を選ぶのもアリ
どうしても歯科医師選びに迷う場合や、複数の候補がある場合には、インプラント専門医であるかを判断基準にするのもひとつの手です。
「インプラント専門医」とは
インプラント専門医とは、「社団法人日本口腔インプラント学会」に認定された歯科医師のことを指します。インプラント専門医という認定を得るためには、ただ経験を積むだけではなく、インプラント治療に対する専門的な知識や技術、実績が求められます。
さらに、試験を受けるためには研修や講習に参加していることも条件にあるため、歯科医師の誰もが取得できる資格というわけではありません。
そのため、インプラント専門医は歯科医師の中でも、インプラント治療に優れた貴重な存在だと言えるでしょう。
インプラント専門医の治療を受けるメリット
インプラント専門医は資格を取得すれば終わりではなく、5年ごとの更新があり、それには定期的な学会への参加やレポート提出などが必要となります。
そのため、インプラント専門医は積極的に勉強や研修に取り組み、常に最新の情報や幅広い症例をリサーチし続けているのです。どのような症例でも対応できる信頼の高い治療を受けることができるでしょう。
また、他の歯科医師と比較してみても、経験や実績が豊富にあることも安心材料の一つとなります。
押さえておきたい歯科医院(歯医者)選びのポイント
これまで歯科医師の選び方についてお伝えしてきましたが、外科手術を伴うインプラント治療は歯科医院の設備や質の良さなども選ぶうえで重要な要素となります。
下記では、押さえておきたい歯科医院選びのポイントを解説します。
歯科医院の設備が整っている
質が高く安全性の高いインプラント治療を受けるためには、歯科医院の設備が整っていることも重要な要素です。中でもインプラント治療を受けるうえで欠かせないのが、歯科用CT。
インプラント治療は顎の骨にインプラント体を埋め込まなければなりません。そのため、事前に顎の骨の量や質、幅、高さ、血管や神経との距離など細かく把握しておく必要があります。
歯科用CTは口腔内の情報を立体的に撮影することで、これらの情報を取得し、インプラント治療を安全に行うことを可能にするのです。
スタッフの対応の質が高い
インプラント治療は歯科医師一人で行うのではなく、歯科衛生士や歯科助手を含むチームで行う治療です。そのため、スタッフの対応の質が低ければ、治療がスムーズに進まず、安心安全に治療を行うことができなくなります。
そのため、歯科医師とスタッフとの関係性や日頃から連携がとれているか、患者様に対する対応など、様々な視点からスタッフの様子を観察してみるとよいでしょう。
使用しているインプラントのメーカー
取り扱っているインプラントのメーカーは、歯科医院によって異なります。
患者様ご自身でどのメーカーが良いか判断することは難しいのですが、あまりにも安価なインプラントの場合は注意が必要です。理由としては、品質の良さや安全性が認められていないケースがあるからです。
そのため、事前に使用しているメーカーを確認するようにしましょう。
歯科医院内の感染対策
インプラントは歯茎を切開し、顎の骨にインプラント体を埋入する外科手術を伴うため、歯科医院内の感染対策が欠かせません。というのも、インプラント埋入箇所の傷口から細菌が入り、感染症のリスクを高めてしまうからです。
そのため、口腔内に入れる器具はもちろん、グローブやオペ着、チェア、飛沫など、歯科医院内にあるものすべての感染対策を徹底している歯科医院を選ぶようにしましょう。
「インプラント 医師」に関するよくある質問
最後に「インプラント 医師」に関するよくある質問にお答えします。
インプラント治療における歯科医師選びにおいて経験は重視すべきですか?
歯科医師であればインプラント治療を行うことは可能ですが、質の高いインプラント治療を受けるためには、やはりこれまでの経験や実績が豊富にある歯科医師の方が信頼できます。
インプラント治療は高度な技術を要するからこそ、誰でも安易に治療ができるというわけではありません。質が高く安全性の高いインプラント治療を受けるためにも、経験や実績の多さを重視しましょう。
インプラント専門医になるには何年かかりますか?
インプラント専門医になる条件の一部に「社団法人日本口腔インプラント学会の会員を5年以上継続している」かつ「同学会の研修施設に通算5年以上在籍していること」があるため、インプラント専門医の認定をもらうまでには最低でも5年かかります。
ただし、この5年の間には様々な経験や実績、研修、発表を積み重ねておく必要があります。
さらには試験合格の壁もあるため、それらをクリアしたレベルの高い医師であるということは、インプラントを検討されている方にとって心強い歯科医師と言えるでしょう。
インプラント治療で歯科医師に特別な資格は必要ですか?
インプラント治療に必要な資格はなく、歯科医師免許があれば誰でも治療が可能です。しかし、インプラント治療は専門的な知識や高度な技術力、経験や実績が求められる難易度の高い治療です。
そのため、歯科医師であれば誰でも安易にできる治療ではないことを理解しておく必要があります。
インプラント認定医と専門医の違いは何ですか?
社団法人日本口腔インプラント学会が定めた条件を満たし、試験に合格した歯科医師に与えられる称号がインプラント認定医でした。
しかし、認定医とは以前までの呼び名で、今では「インプラント専門医」という名称に変更されています。そのため、同学会におけるインプラント認定医と専門医に違いはなく、満たす条件は全て一緒です。
インプラント治療は信頼できる歯科医師・歯科医院を見つけましょう!
インプラント治療は外科手術を伴う難易度の高い治療です。だからこそ、歯科医師には専門的な知識や優れた技術力が求められるうえ、安心してインプラント治療を受けるためには、慎重な歯科医師・歯科医院選びが欠かせません。
インプラント治療を検討する際は、経験や実績が豊富にあるか、カウンセリングや説明を徹底しているか、設備や感染対策は整っているかなど細かいところまで重視したうえで信頼できる歯科医師・歯科医院を見つけましょう。
当院「高田歯科クリニック(杉並区荻窪)」は、年間850本以上のインプラント治療の実績と最新のインプラント設備を有し、安心のインプラント治療をご提供しています。
インプラント治療をご検討中の方や歯科医院・歯科医師選びにお困りの方は、ぜひ一度当院へお気軽にご相談ください。
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2024年11月5日